■ 組合員専用ページ|ログイン ■
お知らせ

北里大学公表「医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)不活化効果について」

2020年4月17日、北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室Ⅰ 片山和彦教授らの研究グループによる研究結果が公表されています。

医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について

研究内容は「市場に流通している医薬部外品・雑貨のうち、主にエタノール、界面活性剤成分を含有し、新型コロナウイルスの消毒効果が期待できる市販製品を対象に、新型コロナウイルス不活化効果を有する可能性について、試験管内でのウイルス不活化評価を実施したのでその結果を報告する」とのことです。

この中で、エタノール濃度と新型コロナウイルスの不活化効果についても試験が行われており、結果、「エタノールは、50%以上の濃度であれば、接触時間 1 分間で十分なウイルス不活性化が可能だ、と考えられた」とのことです。

試験系評価のために実施したエタノールについても試験結果を開示した。
水道水で濃度を調整した 10%、30%、50%、70%、90%のエタノールの不活化効果。

接触時間:1 分
不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
不活化効果なし:10%、30%エタノール

接触時間:10 分
不活化効果あり:50%、70%、90%エタノール
不活化効果なし:10%、30%エタノール

(北里大学大村智記念研究所 ウイルス感染制御学研究室Ⅰ 片山和彦教授らの研究グループ発表のプレスリリースより抜粋)

なお、厚生労働省は「エタノール濃度が原則 70~83vol%の範囲内であること」と公表しています。

最新情報

TOP