組合加入のご案内
兵庫県クリーニング生活衛生同業組合が結成され60年以上が経過いたしました。
これも政府認可の組織で、時代の対応と消費者のご理解の上、経過いたしております。
しかし時代とともに形態も著しく変化し、大企業進出、公害問題、繊維の多様化、業法改正等につき組織一体となり厳しい状況の元、素早く対応を進めております。
今後ますます社会情勢の変化と共に規制等厳しくなるものと思われます。
そこで組合に加入され情報の提供、資金融資、繊維及び技術の情報等、多方面に利用され貴店の発展に寄与することができるものと存じます。
益々の発展に組合ご加入をお勧めいたします。
生活衛生同業組合とは…
皆様方の営業は「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」という法律で、生活衛生関係営業と呼ばれています。
私たちの日常生活に深いかかわりのある皆様方のお商売は、今の世の中のように生活が豊かになると、ますます重要な役割を担うことになっています。
このため、お店の経営をしっかりさせ、清潔なお店づくりをめざすことは、お客様に大きな安心と満足をもたらし、さらに商売繁盛に結びつくような気がします。
そこで、衛生措置の基準を守り、施設の改善向上や経営の健全化を推進するために、先ほどの法律によって生活衛生同業組合が組織されています。
これは営業車の自主的活動団体であり、主に次のような事業を行なっています。
- 組合員に対する衛生施設の維持及び改善向上並びに経営の健全化に関する指導。
- 営業施設の設備改善及び経営の健全化のための資金の斡旋。
- 組合員の営業に関する技能の改善向上のための事業。
- 組合員の福利厚生に関する事業。
- 組合員の共済に関する事業。
兵庫県には現在、次のような生活衛生同業組合があります。
理容、美容業、旅館ホテル、公衆浴場業、興行、鮨商、社交飲食業、麺類食堂業、食肉、喫茶飲食、料理業、飲食業、食鳥肉販売業、中華料理業、クリーニング
組合加盟店の主なメリット
① 法定組合である | 個人で対応できない問題に組織の力で解決。 |
② 情報 県発行のクリーニングニュース | 全国連合会発行のクリーニングニュース 経営から関連業界、行政内容の最新情報、技術及びクリーニング研究所等の情報。 |
③ 組合加盟店の看板 | LDマーク、県協定マーク、営業約款S(任意)。 |
④ 融資のお世話 | 組合員は低金利で長期の貸付制度の利用ができる。 |
⑤ クレーム処理及び苦情処理 | クレーム・苦情の原因、調査、賠償制度有り。 |
⑥ 公害防止対策 | 産業廃棄物・スラッジ確実処理等、色々な情報を素早く提供できます。 |
⑦ クリーニング学校、研修会、アカデミー | 旺盛な技術知識の習得、通信講座。 |
⑧ 共済、共助、賠償保険制度 | 将来保障の年金制度、生命共済、互助会、火災共助賠償責任補償制度等種々有り。 |
⑨ クリーニングギフト券 | 組合加盟店のPR、贈物、催し、景品等に活用。 |
⑩ クリーニング師試験予備講習 | クリーニング師の免許取得の為の受験講習会を開催しています。 |
⑪ 標準営業約款(Sマーク)の登録手続き | 厚生労働大臣の認可標識を掲示して、信用と需要の促進をはかる手続きをすすめています。 |
組合加入費用
出資金 | 4,000円 |
加入金 | 10,000円 |
組合看板(使用料) | 2,000円 |
県協定標識一式 | 5,000円 |
全ク連生命共済(3ヶ月分前納Aコース) | 3,000円 |
全ク連火災共助初回納付金 | 3,000円 |
小計 | 27,000円 |
送料(地域や相場変動で変化します) | 1,814円 |
合計 | 28,814円 |
- 全ク連生命共済(加入時3ヶ月分前納)
- Aコース 月額 1,000円
- 2Aコース 月額 2,000円
- 3Aコース 月額 3,000円
- 4Aコース 月額 4,000円
- 全ク連火災共助
火災事務手数料(火災発生なし) 20円
全ク連火災(火災発生あり) 100~500円 - 上記以外に任意加入のオプションがあります
- 組合看板、県協定標識は組合脱退の際に組合へ返還していただきます
等級別組合費
等級 | 人数 | 賦課金 | 組織運営 | 宣伝費 | 政治資金 |
1級 | 従業員なし | 3,100円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
2級 | 1人〜2人 | 3,700円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
3級 | 3人〜5人 | 4,700円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
4級 | 6人〜10人 | 5,500円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
5級 | 11人〜15人 | 7,400円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
6級 | 16人〜20人 | 9,600円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
7級 | 21人以上 | 11,900円 | 1,250円 | 600円 | 100円 |
上記以外に生命共済、火災共助などが別途加算されます。